【あなたのチャクラ取説】閉じると危ない?開き方や色と意味

水ぬえに薄いピンクのハスの花が咲いている写真 ヨガ

ヨガや瞑想、東洋医学に関心のある方は
きっと「チャクラ」という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。

数年前、本場インドでヨガやチャクラについて学び、その魅力や活用法に感動しました。

人間の体には7つのチャクラ(エネルギーの源)があります。
実際には無数にあると言われています。

では、そのチャクラは
どんな色でどんな役割や効果があるのでしょう

チャクラが乱れるとどうなる?

チャクラが整うと何が変わる?

色やパワーストーンにも関係がある?

チャクラの整え方や、開くとどんな効果があるのかなど、チャクラについてご紹介します。

  1. チャクラとは?
  2. チャクラはどこにある?みんなある?
  3. 7つのチャクラ|色・意味・パワーストーン
  4. 第1チャクラの意味|赤色:ムーラダーラチャクラ
    1. 第1チャクラが整っている・開いていると…
    2. 第1チャクラが乱れている・閉じていると…
    3. 第1チャクラを整える方法
  5. 第2チャクラの意味|オレンジ:スワディスターナチャクラ
    1. 第2チャクラが整っている・開いていると…
    2. 第2チャクラが乱れている・閉じていると…
    3. 第2チャクラを整える方法
  6. 第3チャクラの意味|黄色:マニプーラチャクラ
    1. 第3チャクラが整っている・開いていると…
    2. 第3チャクラが乱れている・閉じていると…
    3. 第3チャクラを整える方法
  7. 第4チャクラの意味|緑色:アナハタチャクラ/ハートチャクラ
    1. 第4チャクラが整っている・開いていると…
    2. 第4チャクラが乱れている・閉じていると…
    3. 第4チャクラを整える方法
  8. 第5チャクラの意味|水色:ヴィシュッダチャクラ
    1. 第5チャクラが整っている・開いていると…
    2. 第5チャクラが乱れている・閉じていると…
    3. 第5チャクラを整える方法
  9. 第6チャクラの意味|青色:アージュニャチャクラ
    1. 第6チャクラが整っている・開いていると…
    2. 第6チャクラが乱れている・閉じていると…
    3. 第6チャクラを整える方法
  10. 第7チャクラの意味|紫色・白色:サハスラーラチャクラ
    1. 第7チャクラが整っている・開いていると…
    2. 第7チャクラが乱れている・閉じていると…
    3. 第7チャクラを整える方法
  11. 閉じたチャクラを整え 自分らしく生きる

チャクラとは?

チャクラとは実際にどんなものなのか、意味や由来をわかりやすくご説明します。

グレーの人型のイラストに、チャクラの色や場所を載せた画像。第一チャクラムーラダーラ、第2チャクラスワディスターナ、第3チャクラマニプーラ、第4ちゃくらアナハタ、第5チャクラヴィシュダ、第6チャクラアジュニャ、第7チャクラサハスラーラ。

チャクラとは、インドの古い言葉「サンスクリット語」で「車輪」「回る」という意味を持ちます。

人体には7つのチャクラがあり「エネルギーが出入りしている場所」とされています。

人間のエネルギーはこの「チャクラ」を起点にして、訳通り車輪のように絶えずグルグルと回り、エネルギーを生み出し循環させています。

チャクラが開く/活性化」「チャクラが閉じる/乱れる」など、さまざまな表現がされます。

細かく数えるとチャクラの数は数万個とも言われていますが、代表的なチャクラは7つ。

今回は7つのチャクラの意味や整え方も紹介していきます。

チャクラはどこにある?みんなある?

チャクラは全員が持っています。

チャクラが開く・チャクラが閉じると言いますが、私たちの体のどこにあるのか見ていきましょう。

ビーチに水着の初生が背を向けて座っている写真

7つあるチャクラは、私たちの骨盤の底から背骨に沿って、頭頂あたりまで並んで存在しています。

チャクラは目に見えないとされますが、サイキック能力が高い方にはチャクラの色や回転が見えると言われています。

一般的には見えないチャクラですが、多くの書物にはチャクラは背骨に沿って存在することや、書くチャクラの意味が記されています。

アーユルヴェーダなどの東洋医学では、チャクラが閉じるとき・乱れた時の不調や意味、整え方も大切に受け継がれています。

7つのチャクラ|色・意味・パワーストーン

7つのチャクラにはそれぞれ色や意味のほか、関連する体の部位や不調の種類などがあるのでご紹介します。

切り株の上にカラフルな天然石ガンランでいる写真

チャクラは背骨に沿って7つあり、それぞれ意味があります。

  • チャクラの位置
  • 関連する部位
  • 元素
  • パワーストーン

などが、それぞれ当てはめられています。

自分に不足しているチャクラエネルギーや閉じているチャクラを開くために、そのチャクラの色を身に纏うだけでもエネルギーが満ちてくると言われています。

もし、今抱えている体やメンタルの不調があるなら、チャクラが閉じている可能性もあります。

自分の状態に当てはめながら見てみましょう。

7つのチャクラの開き方や整え方など、各チャクラを詳しくご紹介します。

第1チャクラの意味|赤色:ムーラダーラチャクラ

第1チャクラ:ムーラダーラチャクラの色や場所・意味などを詳しく見てみましょう。

第1チャクラは、生命力、安定感、安心感の増加、物質的所有、情熱を司るチャクラ。

  • チャクラの場所:骨盤の底・会陰部
  • 関連する部位:骨
  • 色:赤
  • 元素:地
  • パワーストーン:ルビー・ガーネット

第1チャクラが整っている・開いていると…

大地のようにどっしりと構える余裕があり、精神的、経済的自立を感じる。
安定感や生命力が増します。

第1チャクラが乱れている・閉じていると…

生命エネルギー弱くなる、不安や恐れが増大、生理不順・便秘
物事への対応能力の低下などが起こると考えられています。

第1チャクラを整える方法

身の回りの整理整頓・ガーデニング土いじり・自然に触れる・裸足で歩く・赤いものやルビーなどの石を身につける

第2チャクラの意味|オレンジ:スワディスターナチャクラ

第2チャクラ:スワディスターナチャクラを、乱さないために知っておきたいこと。

赤土のトンネルに火が差し込んでいる写真

第2チャクラは、豊かな感情が生まれ、生きる上での喜びを司るチャクラ

  • チャクラの場所:下腹・丹田(おへその下)
  • 関連する部位:泌尿器系・子宮・生殖器
  • 色:オレンジ
  • 元素:水
  • パワーストーン:カーネリアン・サンストーン

第2チャクラが整っている・開いていると…

人生を楽しみ謳歌すること、幸せや喜び、健康の源。
自分の感情と深く繋がることにリンクしていて「決断力」にも関係しています。

第2チャクラが乱れている・閉じていると…

周りの目や、揺れる感情に囚われて情緒不安定に陥る。
興味関心の薄れ、変化への恐怖、鈍感さ、罪悪感を抱きがち。

第2チャクラを整える方法

ゆったりとした腹式呼吸や瞑想・映画や絵画などアートに触れる・水の中に入る・泳ぐ・オレンジ色のものやパワーストーンを身につける

第3チャクラの意味|黄色:マニプーラチャクラ

第3チャクラ:マニプーラチャクラの色や場所・意味などを詳しく見てみましょう。

なの花畑の写真

第3チャクラは、自分の個性を愛し、信じることを促すチャクラ。

  • チャクラの場所:みぞおちのあたり
  • 関連する部位:消化器系・自律神経
  • 色:黄色
  • 元素:火
  • パワーストーン:シトリン・オパール

第3チャクラが整っている・開いていると…

意志力や自信に満ち溢れ、自己主張できる。
責任感やリーダーシップがあり、自分の個性や魅力を認めてもらえる。

第3チャクラが乱れている・閉じていると…

崩れると集中力が欠け、肉体的にも消耗してしまいます。冷えやすく呼吸が浅くなり、胃に症状が表れる。
他人の目線が怖く失敗が怖く自己主張ができない。

第3チャクラを整える方法

太陽の陽を浴びる・キャンドルなど火を見つめる・運動や好きなことを楽しむ・スパイス料理を食べる・黄色のものやオパールなどを身につける

第4チャクラの意味|緑色:アナハタチャクラ/ハートチャクラ

第4チャクラ:アナハタチャクラ(ハートチャクラ)の色や場所・意味などを詳しく見てみましょう。

緑の丸い葉っぱの上に水滴が載っている写真

第4チャクラは、愛や慈悲、思いやりなどを司るハートのチャクラ。

  • チャクラの場所:胸の間
  • 関連する部位:心臓・肺・循環器系
  • 色:緑・ピンク
  • 元素:空
  • パワーストーン:エネラルド・ローズクウォーツ

第4チャクラが整っている・開いていると…

自分に素直で、他人を信用でき寛大な心で許せる。信頼関係が成り立ち、対人関係が順調。
思いやりを与え、無償の愛で満たされる。

第4チャクラが乱れている・閉じていると…

イライラしやそわそわが膨れ上がり人を信頼できない。
人間関係に関するトラブルが起きたり人が許せず、自己評価・自己肯定感が低い。

第4チャクラを整える方法

思いやりを持つ・感謝の気持ちを伝える・動物と触れ合う・手のひらを胸に当てる・緑色のものやエメラルドなどを身につける

第5チャクラの意味|水色:ヴィシュッダチャクラ

第5チャクラ:ヴィシュッダチャクラの色や場所・意味などを詳しく見てみましょう。

青空に白い雲と太陽の光が柔らかな色合いで映っている写真

第5チャクラは、脳と体を繋ぎ、自分らしい表現ができるコミュニケーションを表すチャクラ。

  • チャクラの場所:喉
  • 関連する部位:喉・耳・首・甲状腺
  • 色:水色
  • 元素:エーテル(一般的には目に見えない、皮膚から1センチほど離れ、体と同じ形で広がりエネルギーを供給する役割を担う)
  • パワーストーン:アクアマリン・ターコイズ

第5チャクラが整っている・開いていると…

話したり、歌ったり、自分らしく伝えたり表現することがスムーズにできる。
コミュニケーションも円滑で、会話や言動がスムーズ。

第5チャクラが乱れている・閉じていると…

喉に違和感を感じたり、自ら壁や秘密を作ってしまい言いたいことが言えない。
自己表現がうまくできず、コミュニケーションの不調和。

第5チャクラを整える方法

表情や手振り身振りなど自己表現する・伝えたいことを文章で書く・話す練習や歌う・水色のものやパワーストーンを身につける

第6チャクラの意味|青色:アージュニャチャクラ

第6チャクラ:アージュニャチャクラの色や場所・意味などを詳しく見てみましょう。

青い海面の写真

第6チャクラは、直感力、思考力、洞察力、第6感を司るチャクラ。インドの方が眉間にシールを貼っるには、アジュニャチャクラを活性化させるため。

  • チャクラの場所:眉間(第3の目)
  • 関連する部位:頭蓋骨下部・松果体
  • 色:藍色
  • 元素:光
  • パワーストーン:ラピスラズリ・タンザナイト

第6チャクラが整っている・開いていると…

直感力や観察力、情報処理能力に優れ、人や物事の本質を見抜くことができる。
クリエイティブになり人生を先導していく能力が開花。

第6チャクラが乱れている・閉じていると…

直感が鈍くなり正常な判断ができず、人生の方向性が見えにくくなる。
心に余裕がなくなり、偏見や理解不足が増える。

第6チャクラを整える方法

デジタルデトックス・緑や自然の中に身を置く・朝日と夕日を全身に浴びる・ネイビー色のものやラピスラズリなどを身につける

第7チャクラの意味|紫色・白色:サハスラーラチャクラ

第7チャクラ:サハスラーラチャクラの色や場所・意味などを詳しく見てみましょう。

アメジストのクラスターアップの写真

第7チャクラは、第1〜6チャクラが整うことで初めて開くことができる高次元と繋がることができ、現実の世界にいながらも霊的な世界とも繋がるチャクラ。

  • チャクラの場所:頭頂の少し上
  • 関連する部位:頭蓋骨上部・皮膚
  • 色:紫
  • 元素:宇宙のエネルギー
  • パワーストーン:アメジスト・モルダバイト

第7チャクラが整っている・開いていると…

精神的に豊かになり、インスピレーションが湧く。
高次元とつながり最高の智慧が得られ、神秘体験が増えることも。

第7チャクラが乱れている・閉じていると…

エネルギーの衰えによる孤独感や疎外感を感じ、自分が何者なのかという不安が襲う。
慢性的に疲労を感じる。

第7チャクラを整える方法

第1〜6チャクラをしっかり整える・睡眠をよくとる・星空を眺める・パワースポットを訪れる・紫色のものやアメジストなどを身につける

閉じたチャクラを整え 自分らしく生きる

ここまでチャクラについてお伝えしてきましたが、チャクラへの印象や知識に変化はあcでしょうか?

手で触れることができないものだからこそ、不思議に感じたり苦手意識が出てきやすいこともあります。

また、wi-fiや電波など、目に見えないけれど使っているものがあるのも事実。

慌ただしい日常の中に身を置くと、知らず知らずに疲れや吐き出せない感情を溜め込んでしまうもの。

少しでも不調が潜んでいるのなら、または表面化してどうにもならない状態なら、チャクラから整えてみるのもいいかもしれません。

それぞれのチャクラの色や、石のパワーを借りることも、時として賢く自分を大切にする選択となります。

自分を信じる心、口から紡ぐ言葉、そして自分らしいエネルギーのある行動で、彩ある毎日を楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました